『芳味焙煎新茶』とは?
荒茶の美味しいところだけを使用した、深い味わい、深い香りを、ぎゅっと閉じ込めた新茶です。
「荒茶(あらちゃ)」とは、茶畑で採れたままのお茶のこと。芽と茎と葉を選別していない、本来の味を楽しめるお茶です。

『芳味焙煎新茶 荒茶づくり』は静岡の中でも有数の茶処である天竜の茶園にて、新鮮な茶の芽も茎も粉も良い部分のみを厳選して使用した深煎りのお茶です。
かなり深めに火入れをするため、急須にお湯を注いだときにお茶の色がとても綺麗な緑色になり、深い香りと味わいが広がります。
お茶の「全て」を感じて頂けるような当店の自信作です。
そんなこだわりの詰まった煎茶を、さらにこだわりの粉末茶にしました。

こだわりの粉末茶
微粉末茶には当店のもうひとつのこだわりがあります。
それは粉末茶にしても変わらず美味しいこと!
中身は当店独自の製法で作った微粉末緑茶です。スティックタイプなのでお一人でお飲みいただくときも、大切お客様のお茶や家族団らんのお供としてもとっても便利です。ぜひ一度お試しくださいませ。
